1 |
みのがしてくれよ。 |
2 |
君の元気、少し下さい。 |
3 |
同情するなら金をくれ。 |
4 |
おおでっかいどう |
5 |
無意味動作愛好会 |
6 |
ノミニケーション |
7 |
頭が迷子になってた。 |
8
|
ナウチックでしょ? |
9 |
なんてたってア〜イドル |
10 |
お値段もシェープアップ |
11 |
たかが○○、されど△△ |
12 |
はっきり言って自信あります。 |
13 |
希望と熱意と自信が洋服を着ているようだ |
14 |
自己流無神経 |
15 |
〜症候群 |
16 |
ブルータス、お前もか。 |
17 |
スーパーの上は、ハイパー。 |
18 |
アマ=みんなの評判が欲しい。プロ=自分が納得、満足すればいい。 |
19 |
反省だけなら、サルでもできる。 |
20 |
自動あやまり機。 |
21 |
強い父であれ!「こら、そんなことをするとママにいうぞ。」 |
22 |
あるライブで、場内放送(伊奈かっぺい)「え〜、会場のみなさん、長らくお待たせしませんでした。」 |
23 |
2000年流行語大賞:「IT革命」(もう、革命でなく、日常化しつつあるとか)「おっはー」(知らなかった。おはようのことかな。香取慎吾は知っているが、あのエプロン姿は見たことがなかった。)それよりも、記憶にあるのは、水泳の「めっちゃ悔しい(田島)」、「最高で金、最低で金」(田村)、「ジコ虫」「パラパラ」「ワタシ的」などだった。2000年 |