沿  革
昭和37年7月21日発足。
それ以前昭和35年には齊藤文承、
沢又初太郎が文化祭に金山石を出品するなど
水石会が存在したが、
昭和37年7月に会の名称を改め
北海道中央水石会として会の飛躍発展を目指した。
昭和37年11月 水石大展示会を富良野にて開催
全道各地より愛石家参集する。
昭和40年 北海道中央水石連合会会結成九個の水石会が加盟した。
昭和47年 「名石鑑」発行
平成4年 30周年記念誌「愛石一路」発行。
活動状況
1.総 会 毎年1月第4日曜日
2.展示会 毎年6月中旬
3.例 会 毎月第4日曜日
4.探 石 7月第1日曜日
主に金山、日高方面に行く。
その他会員有志で活発に探石会を開催している。
役員名簿
会   長 齊藤朋久
副会長兼幹事長 町屋 勇
会   計 中川一郎
長井広明
幹   事 釜沢定一・荒木寿幸
佐藤助男・宍戸 倫
和田忠孝・杉浦但雄
会   員 60名
事 務 局 〒076−0032
北海道富良野市若松町6番5号
会長 齊藤朋久宅
電 話:0167−22−2304
FAX:0167−22−1640